《ラク〜ブ》
プロが訪問する 『整体&トレーニング』サービス
健康的な生活を送るためには、自分のカラダを知り、使い方や習慣を改善していくことが必須。また、通常生活でのカラダの不安や、継続的な痛みなどを緩和していくことが重要です。無理なくベストな体質へと導いていく「ラク〜ブ」は、トップアスリートたちをサポートしてきた専任トレーナーが、長年培った経験と知識で、あなたのカラダを作り直していきます。
『ラク〜ブ』のアプローチ
整体×コーチング×トレー二ング。
ずっと健康で暮らせるためのマンツーマントレーニング!
受けた瞬間に実感していただける整体、正しいカラダの使い方を知るコーチング、継続的に健康を維持していくためのトレーニング。あなたのカラダに必要なメニューを作り、50分コース、80分コースで行っていきます。
専任トレーナー紹介
浦波唯史
Tadashi Uranami
受けた瞬間実感できる開放感です!
● 札幌医科大学大学院保健医療学研究科博士課程前期修了(理学療法学修士)
● 理学療法士 / 専門理学療法士(運動器)
● JARTA(日本アスリートリハビリテーショントレーナー協会)認定講師/SS rank
● 心臓リハビリテーション指導士
● 3学会合同呼吸療法認定士
大学病院や整形外科専門病院にて数多くの患者の治療を経験。スポーツトレーナーの資格も持ち、プロ野球選手、オリンピック代表選手、プロボクサーなど、さまざまなトップアスリートのサポート実績を有する。現在は心臓や呼吸療法の専門資格を活かし、在宅でのリハビリテーションに従事。また、地域貢献の一環として、商店街・大学・お寺や地域包括支援センターなどと連携して、住民への健康意識を高める活動を継続中。
高塚政徳
Masanori Takatsuka
いつもより“楽なカラダ”を作ります!
● 理学療法士/スポーツトレーナー
● ブラインドサッカー日本代表チームフィジカルコーチ
● 東京都認定パラスポーツスタッフ
● JARTA(日本アスリートリハビリテーショントレーナー協会)認定講師/SS rank
● JATI(日本トレーニング指導者協会)認定トレーニング指導者
主に整形外科、スポーツ現場にて活動。2016年からは「2020年東京パラリンピック」で活躍が期待されるブラインドサッカー日本代表チームの強化に携わっている。その他にも、野球、サッカー、バスケ、ラグビー、バレー、ゴルフ、相撲、空手、マラソン、アルペンスキー、スノーボードなどのトレーニング指導を経験。育成年代、スポーツ愛好家、プロ選手やオリンピック・パラリンピック候補選手などのトップアスリートなど様々なカテゴリーの選手を担当している。
一般的な施術内容とコースの流れ
❶ コンディションチェック
まずカラダに関するお悩みやご要望をヒアリング。姿勢・動作・筋出力などの全身的な機能評価から、より快適に効率よくカラダを使うための改善点をチェック。
❸ セルフケア指導
ご自宅へ戻ってからも、『ラク〜ブ』による効果を持続させ、よりカラダの状態を整えるための方法をアドバイス。
料金/お申込方法
《申込み・お問合せ/ラク〜ブ専用電話番号》
TEL: 090-9800-4731
※前日までの予約制となります。
※訪問の際の施術スペースなど確認させていただきます。
《訪問エリア》
港区、渋谷区限定
※その他のエリアについてはご相談ください。
《営業時間》
平日/8:30〜17:30
《定休日》
土日祝、年末年始